
2023年 海上花火大会は8月6日㈰に開催します。
清水みなと祭り実行委員会では、8月4日〜6日の第74回清水みなと祭りの最終日に、従来通り日の出埠頭において海上花火大会の開催を予定しています。
※天候悪化の予報がありますが、開催予定です(7:20時点)。強風や豪雨・雷雨となった場合、中断や中止となる場合もありますので、ご了承下さい。
なお、雨天の場合、傘をさしての観覧も可能ですが、周りの方と間隔を空けるなどの配慮をお願いいたします。
2023 海上花火大会 |
清水みなと祭り実行委員会では、8月4日〜6日の第74回清水みなと祭りの最終日に、従来通り日の出埠頭において海上花火大会の開催を予定しています。
※天候悪化の予報がありますが、開催予定です(7:20時点)。強風や豪雨・雷雨となった場合、中断や中止となる場合もありますので、ご了承下さい。
なお、雨天の場合、傘をさしての観覧も可能ですが、周りの方と間隔を空けるなどの配慮をお願いいたします。
![]() |
19:30 |
もどってこい! みなと祭り |
![]() |
19:42 |
ダービー制し頂点へ |
![]() |
19:53 |
集え! かっぽれ |
![]() |
20:04 |
チャレンジ 夢花火 |
![]() |
20:12 |
デジタルスターマイン |
![]() |
20:17 |
伝えよう清水の文化 |
![]() |
20:28 |
グランドフィナーレ |
※荒天により中止となる場合があります。 |
![]() | 2023年も幼稚園・保育園の皆さんから930点のご応募をいただきました。 |
かば |
マムシが出たぞ!! |
ロケット |
おそらのすいぞくかん |
前方後円墳花火 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いなば きよさく さん |
きのした おうすけ さん |
ふるさわ しょうへい さん |
おさだ あかり さん |
まつしろ こうすけ さん |
海上花火大会時の小型船舶見学方法についてリンクされているPDF形式の資料ご覧の上、指示に従い事故防止にご協力下さい。 ※花火大会中のミニボート、シーカヤック等の使用は、危険ですのでご遠慮ください。 海上保安庁からの「発航前検査チェックリスト」もご確認下さい。 |
![]() | ||
1.1人当たりの見物スペース等について |
||
花火見物1人分の広さは、90cm×90cm以内でお願いします。 |
![]() |
|
2.ペット等の持ち込み禁止 |
||
ペットを連れて会場内に入ることはできません。キャリー、ケージ等に入っていても入場はできません。 |
![]() |
|
3.喫煙について |
||
喫煙は指定の喫煙場所でお願いします。 |
![]() |
|
4.花火打ち上げ注意 |
||
花火打ち上げ中の風向きによっては、硝煙が目に入る恐れがありますのでご注意ください。 |
||
5.花火大会中止について |
||
荒天などの気象状況で中止となる場合があります。 |
||
6.花火大会会場周辺は、交通規制を実施します |
||
周辺の駐車場は大変混雑しますので、電車・バスなどの公共交通機関をご利用ください。 |
ここがポイント |
●清水みなと祭り「海上花火大会」は、打ち上げ数もさることながら、打ち上げに要する時時間の短さも魅力です。 ●10,000発の花火をわずか60分で打ち上げるスピード感!贅沢感!満足感!を心ゆくまでお楽しみください!
●第74回清水みなと祭り「海上花火大会」は、第90回全国花火競技大会「大曲の花火」で優秀賞受賞、2016世界花火師協議会で優勝した、静岡県藤枝市の「株式会社イケブン」が花火作成をプロデュースしています。 |
静岡市コールセンター |
「市役所いつでも電話サービス」は、市民の皆様のさまざまな制度や手続きのお問い合わせ、施設案内など、くらしのちょっとした質問に丁寧にお答えします。 |
054-200-4894(年中無休) |
清水みなと祭りに関しての対応は、7月25日以降となります。 |
Copyright © 清水みなと祭り実行委員会